キャリアオイル web辞典 > ヘーゼルナッツ(ノワゼット)
ヘーゼルナッツ(ノワゼット)
	○ キャリアオイル ○
		
	名前	ヘーゼルナッツ(ノワゼット) 	HAZELNUT
	学名	Corylus avellana	
	科名	カバノキ科	
	和名	ハシバミ	
	抽出部分	種	
	抽出方法	低温圧搾法	
	
原産地・分布・生産地域
	原産は北ヨーロッパです(ギリシャが起源という説もあります)。	
	
香り、色および特徴
	淡い黄色から琥珀色をしており、とても香ばしい香りがします。	
		さらりとしたオイルです。	
		ビタミン、ミネラル、タンパク質、必須脂肪酸が豊富です。	
		通常は他のオイルに希釈して使われます。	
	
活性成分
	オレイン酸(70~84)、リノール酸(9~19)、パルミチン酸(4~10)、
ステアリン酸(1~4)、アラキン酸(~1)、α-リノレン酸(~1)、
ミリスチン酸(~0.2)、パルミトレイン酸(~0.2)	
	
身体への効能・効果・効用
	浸透性が非常に高いです。	
		皮膚に栄養を与えます。	
		軽い収斂作用を持ちます。	
		循環器系を刺激します。
		
脂性肌、にきびに。
あらゆる肌質に合います。
		
炎症を起こしている肌に。
		紫外線防止作用があります。
	
注意・禁忌
	免疫性接触じんましんを、また科敏捷を起こす原因になる可能性があります。
		
|  T&W■□■ |  ヴィ・アローム■□■ | 
| 【 ■□■はポップアップ(別の画面)、写真は同じ画面で移動します。 】 | 
ちょこっと小話を(^-^)b
消化が良く、駆虫作用があると言われています。
尿石・腎臓・疝痛・条虫の場合、経口摂取が行われています。
調味用に製造される場合、風味が増すよう、圧搾前に種をローストします。
サラダドレッシングやオーブン料理、お菓子などにも使われますね。
 このページのトップへ↑
このページのトップへ↑
{ アロマテラピー♪アロマセラピー }トップページへ↑↑
 

