キャリアオイル web辞典 > カモミール (モロッコ カモミール)
カモミール (モロッコ カモミール)
	エッセンシャルオイル(精油)					
	
	モロッコ カモミール MAROC CHAMOMILE				
	学名:	Ormenis multicaulis				
	科名:	キク科				
	種類:	草木				
	抽出部分:	花序				
	抽出方法:	水蒸気蒸留法				
	
【 原産地・分布・生産地域 】
	原産はアフリカ北西部から南スペインです。
イスラエルの平原にも見られ、オイルはモロッコで蒸留されています。				
	
【 芳香の系統・特色・表現、精油の色 】  	ハーブ(ハーバル)系
淡い黄色から黄色がかった茶色をしています。
さわやかでハーブらしいトップノート、甘く豊かなバルサム調のアンダートーンがあります。				
	
ノート(香りの種類):					
	香りの度合い:					
	
【 主要成分 】
	トランスピノカルエロール、ボルネオール、酢酸ボルニル、ビサボレン、b.カリオフィレン、
a.ピネン、1.8シネオール、ヨモギアルコール、サンテレナアルコール、アルテミシアトなどです。				
	
◎ 心への癒し ◎
	いらいらした時に。不眠症に。				
	
☆ 身体への効能・効果・効用 ☆
	頭痛、偏頭痛に。				
		胃炎に。				
		肝臓および脾臓のうっ血に。				
		疝痛に。
	
○ 肌へ ○
	敏感肌の方に。
	
♀ 女性のために ♀
	更年期障害、無月経に。
	
【 アロマテラピーでの作用 】
	鎮静、鎮痙、胆汁排出促進、肝臓強壮、月経促進作用があります。
	
【 ▼ 注意と禁忌事項 ▼ 】
	最近使われ始めたオイルですので、詳しい安全性データはありません。
今のところ特にないようです。
	
相性の良いエッセンシャルオイル(精油)
	サイプレス、ラベンダー、ラバンディン、ラブダナム、ベチバー、シダーウッド(アトラス)、
オークモス、フランキンセンス(乳香)などと合うでしょう。
	
モロッコ カモミールは、ローマン カモミールやジャーマン カモミールとは異なります。
同じキク科の仲間ですが効用は似ておらず、それらの代用にはなりません。
最近見られるようになってきた、まだ歴史の浅いオイルです。
ですから治療の例やその利用法など、まだ不明な点があるオイルです。
コロンなどをはじめ、香水などにも使われています。
 このページのトップへ↑
このページのトップへ↑
{ アロマテラピー♪アロマセラピー }トップページへ↑↑
 

